以前ブログをご覧になってオイルタンクを購入していただいたお客様より転居先の給湯器交換のご依頼をいただきました。

給水が井戸水のみなので元々ついていたガス給湯器は本来はご法度。
数年前より使用されていないようでしたが試しに給湯器の給水バルブを開けるとやはり本体から水漏れが発生しておりました。
ガス給湯器に代表される直圧式の場合本体内は多くの銅管が使用されている為、井戸水配管下で使用を続けると腐食や穴あきなどが原因で漏水が起こる場合があります。
灯油管理の手間はありますが、石油の減圧式給湯器なら井戸水に強いとされているステンレスが多く使われているため直圧式よりずっと安心です(井戸水による漏水の補償があるわけではありません)
ガス給湯器には減圧式はありませんので井戸水使用の場合は石油の減圧式もしくはエコキュートという選択になります。