FC2ブログ

逃し弁、減圧弁交換

2023.07.27 18:20|給湯器修理
石油給湯器内蔵型の逃し弁と減圧弁の交換をさせていただきました。

水道検針の際に漏水の疑いがありますと言われたようで、水廻りで比較的チェックのしやすいトイレなどをまず点検しました。

すると、電源が入っていな状態の石油給湯器の逃し弁排水部から常に水が排水されているのを確認。

この場合考えられるのが、宅内の各混合水栓からの逆流もしくは逃し弁の故障のいずれかで、チェックの結果水栓は問題なさそうでした。

部品を取り寄せ交換です。

IMG_7045.jpg

減圧弁

IMG_7046.jpg

逃し弁(安全弁)

今年で設置後10年になるので減圧弁も同時に交換しました。

IMG_7047.jpg

取替後水が排水されてないことを確認。
設定温度を高温に設定し、しばらくしてから逃し弁排水部よりお湯がチョロチョロ出てくることを確認して修理完了。

灯油配送価格更新しました。

2023.07.26 19:41|灯油のこと
7月27日(木) AM9:00ご注文分より

詳しくはこちらをクリック!!

長府 ルームエアコン RA-2544PX

2023.07.26 19:35|エアコン
20年以上お使いの冷房専用エアコンを交換させていただきました。

IMG_7042.jpg

IMG_7043.jpg

IMG_7044.jpg

トイレ一式交換 ピュアレストQR

2023.07.25 18:00|トイレ
だいぶご無沙汰しておりました

ブログサービス側の支払い方法制限の為自動更新ができず、久々の投稿になってしまいました

あまり見てる方もいないだろうと放置気味になっていたのも事実ですが、先日お客様より最近更新ないねとご指摘をいただきましたのでマイペースではありますが少しづつ投稿を再開していきたいと思います。

先日やらせていただいたトイレ一式交換です。

IMG_7031.jpg

IMG_7032.jpg

排水芯が同じものを選定しても素取替とはいかずソケットアダプターを切断してこの状態。

のりで固定されているので余計な部分を撤去します。

IMG_7033.jpg

バーナーは極力使わず縦に切れ込みを入れて地道に撤去しました。

IMG_7037.jpg

持出しソケットで指定の高さに排水管を立上げます。

IMG_7035.jpg

給水栓交換の際に化粧管を傷つけず回せるレンチ。

IMG_7036.jpg

新しい水栓は管と一体型なので古い水栓を外す分には必要ない工具ではありますが、あると便利です。

IMG_7038.jpg

ウォシュレットも交換して一式取替え完了です。


| 2023.07 |
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

popo178

Author:popo178
はじめまして!稲葉燃料店です。

当店は茨城県筑西市にて創業1889年の「まちのガス屋」です。

LPガス・灯油の販売はもちろん住宅設備機器の販売・安心の自社施工。

ガス・灯油以外にも。。。

電気や水道のトラブルなどライフラインのことならお任せ下さい。

お悩み解決の手助けになるかもしれません^^

小さな個人商店ですが確かな技術と小回りの良さを大事にしています。

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

累計ご来店者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ページトップへ