本日も猛暑の中エアコン設置と移設に行って参りました。
ガスでお世話になっているお客様より昨日夕方エアコンの効きが良くないので見て欲しいとご連絡をいただきました。
設定温度25℃で運転していても風が出てくるばかりで部屋が冷えてる様子がありませんでした。
家電量販店で8年前に購入したようでしたが既に市内から撤退、それならば取替えようとお客様がホームセンターに問い合わせたところ最短で17日以降と言われたそうでなんとかならないかと当店へご相談いただきました。
急ぎ取引の管材屋さんに連絡するも10畳タイプが最も需要があるようでどのメーカーも在庫がない状態。
ご高齢のお客様なので急ぎなんとかならないかとかなり無理を言って他の事業所の在庫から本日の工事に間に合うよう取寄せてもらうことが出来ました。

三菱のエアコンから取替えです。

空気浄化技術プラズマクラスター7000搭載
リモコンも小型でシンプルな操作性なのでご高齢の方でも安心して使える印象。

元は家電量販店の工事なのでテープ巻きのみでしたが、配管取替えはもちろん配管カバーで施工しました。
そしてもう一台。
寝室に使っている部屋にエアコンがないそうで、2Fに設置してあるエアコンを1Fへ移設できないかとご相談を受けました。
2Fのエアコンは以前当店で設置した長府製のエアコン。
穴開けとコンセント増設をして移設させていただきました。

中々ヤニ汚れが酷かったのですが、カバーを外してオレンジオイルで拭き上げ、熱交換器のフィンに挟まった汚れもブロアーやハケで丁寧に掃除しました。

こちらは簡易的なテープ仕上げ。
思いのほかオレンジオイルの効果でヤニ汚れが落ちたので「新品と変わりないな」と言ってもらえました。
来週からは気温も落ち着くだろうと言われていますが、連日の猛暑で夜になっても気温が下がらず、決して若くない自分でも堪えるのですから高齢者となるとなおさらです。
今晩からはやっと涼しい部屋で寝れると喜んでいただけました。
管材屋さんの協力もあり迅速に対応することが出来ました。