FC2ブログ

リモコンフタ ヒンジ交換

2021.04.16 18:00|修理
浴室リモコンのフタが閉まらなくなってしまったとご連絡いただきました。

IMG_4163.jpg

フタを外してみると右のヒンジが破損していました。

IMG_4162.jpg

左右ともに交換して修理完了です。

IMG_4164.jpg


日立 浅井戸ポンプ WT-P125X

2021.04.13 17:46|井戸ポンプ
井戸ポンプの取替えに行って参りました。

交換前

IMG_4144.jpg

柵で覆われた中だったのでトタンを一旦はがして作業させて頂きました。

IMG_4145.jpg

ブロックを追加してかさ上げ前に巻きづらくなる配管部分を先に保温しておきます。

IMG_4146.jpg


交換後

IMG_4147.jpg


トタンを戻して完了です。

IMG_4148.jpg



長府 給湯専用石油給湯器 IBF-3964DS

2021.04.12 17:50|給湯器
本日はお世話になっている大家さんからのご依頼で、戸建てアパートの給湯器交換をさせて頂きました。


交換前

IMG_4138.jpg


バルブの開閉動作が鈍いので交換しようと外したところ、ネジ山がほとんど残っていなかったので新たにネジを切りなおしました。

IMG_4139.jpg


IMG_4140.jpg


IMG_4141.jpg


交換後

IMG_4142.jpg




給湯配管漏水補修

2021.04.02 18:57|給湯器修理
不動産屋さんからのご連絡でアパートの配管補修に行ってまいりました。

ポタポタ保温巻きの下から流れ出た水が踊り場にしみだしていました。

怪しい箇所の保温をめくり配管をバラすと鉄管のネジが腐食でボロボロの状態でした。

IMG_4125.jpg


IMG_4126.jpg

お湯の出もあまりよくなかったんじゃないかと思います。

IMG_4124.jpg

保温巻きをし直して補修完了です。

IMG_4127.jpg

サンダイヤ オイルタンク KS3-200RJ

2021.04.01 17:54|オイルタンク交換
オイルタンクの交換です。

IMG_4122.jpg


IMG_4123.jpg

工事前の写真の撮り忘れで引き揚げ後です。

30年はゆうに経過してそうなタンクで、灯油の取出し口にうっすら油がしみだしてきていたり、バルブが完全に閉まりきらずに少したれるようでした。

まずはタンク内の灯油をある程度抜いて交換です。

IMG_4114.jpg

給湯器の接続と暖房用灯油のタンクとしてお使いでしたので、今回は小出しバルブセット500P-32も取り付けます。

IMG_4115.jpg

組み立てたタンクをアンカーで固定。

給湯器側へは通り歩きの邪魔にならないようパイプを通します。

IMG_4117.jpg

下が浄化槽なのであまり深くせずカッターをいれて斫りました。

IMG_4118.jpg

モルタルで補修。

IMG_4121.jpg


灯油を戻して設置完了です。

IMG_4120.jpg








| 2021.04 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

popo178

Author:popo178
はじめまして!稲葉燃料店です。

当店は茨城県筑西市にて創業1889年の「まちのガス屋」です。

LPガス・灯油の販売はもちろん住宅設備機器の販売・安心の自社施工。

ガス・灯油以外にも。。。

電気や水道のトラブルなどライフラインのことならお任せ下さい。

お悩み解決の手助けになるかもしれません^^

小さな個人商店ですが確かな技術と小回りの良さを大事にしています。

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

累計ご来店者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ページトップへ