ビルトインコンロ リンナイ SAFULL あんしんコンロ
2015.09.28 18:18|ビルトインコンロ|
こんばんわ稲葉です。
本日は以前紹介した、パールクリスタル天板の2口タイプビルトインコンロの取替に行って参りました。
まずは交換前。

お家を新築された時のコンロで、なんと97年製
バーナー部こそ経年劣化が見えますが、天板は非常に綺麗な状態。
こまめにお手入れをされていたのがよく分かります。
使えなくなったわけではないのですが、そろそろ交換したいとの要望で取替えさせていただく事になりました。
取替にあたってK様の要望は、
・操作が簡単
・3口はいらないので2口コンロである事
・五徳がしっかりしている事
以上の3点でした。
2口指定なのでパロマは除外。
条件として厳しいのが交換前のコンロのような五徳を備えたコンロが現在のラインナップに無い事
近いモノとしてノーリツのこんなタイプがありますが、予算オーバー。

リンナイの補助パーツを組み合わせるにしても

天板幅75cmタイプにしか対応しておらず、75cmタイプの2口にするとガラストップのみになり高額になってしまう
五徳に関しては少々妥協して頂きこちらのタイプを取付させて頂きました。


鍋なし検知機能をはじめ、ご高齢の方が使用するのに操作が簡単で安全機能も充実しております
いつものように機器を外してお掃除。

写真のように天板に凸凹加工されているとしつこい焦げ付きが落ちにくいです
スチールブラシを絶妙な力加減でこすって落とします。

ガスフレキホースも新しいものに交換し、ガス漏れ検査をして完了です。

ビルトインコンロの取付工事はガスの接続に関して免許が必要ですが、作業の大方を占めるのが掃除みたいなもんです
取付完了後、操作説明の際に綺麗になった事は喜んで貰えましたがやはり五徳が少し頼りなさそうとK様。
確かに写真上の南部鉄器の鉄瓶を試しに置いた所、下面はフラットなのでSIセンサーにも対応していますが底部に沿ってすぼまった形状なので置き方に気を付けないと不安定です。
僕が自宅で使っているコンロも、1L以下の容量のやかんや、一人分の小さな鍋を使う時は不安定になる為結構気を遣います
なんだかんだでガスも使える鍋の制限があるんですよね
バーナー部がある限り、どんなにフラットを目指してもお手入れのし易さでIHに敵わないのだから交換前のコンロのような全面五徳のラインナップもあるべきだとつくづく感じます
良かった所捨ててIHに寄せるんじゃなく、ガスのいい所で勝負して下さいメーカー様
<工事明細>
・本体 RS21W8K12T-VR 定価 ¥151,200(込) 販売価格 ¥87,600(込)
・工事費 ¥10,800(込)
計 ¥98,400(込)
本日は以前紹介した、パールクリスタル天板の2口タイプビルトインコンロの取替に行って参りました。
まずは交換前。

お家を新築された時のコンロで、なんと97年製

バーナー部こそ経年劣化が見えますが、天板は非常に綺麗な状態。
こまめにお手入れをされていたのがよく分かります。
使えなくなったわけではないのですが、そろそろ交換したいとの要望で取替えさせていただく事になりました。
取替にあたってK様の要望は、
・操作が簡単
・3口はいらないので2口コンロである事
・五徳がしっかりしている事
以上の3点でした。
2口指定なのでパロマは除外。
条件として厳しいのが交換前のコンロのような五徳を備えたコンロが現在のラインナップに無い事

近いモノとしてノーリツのこんなタイプがありますが、予算オーバー。

リンナイの補助パーツを組み合わせるにしても

天板幅75cmタイプにしか対応しておらず、75cmタイプの2口にするとガラストップのみになり高額になってしまう

五徳に関しては少々妥協して頂きこちらのタイプを取付させて頂きました。


鍋なし検知機能をはじめ、ご高齢の方が使用するのに操作が簡単で安全機能も充実しております

いつものように機器を外してお掃除。

写真のように天板に凸凹加工されているとしつこい焦げ付きが落ちにくいです

スチールブラシを絶妙な力加減でこすって落とします。

ガスフレキホースも新しいものに交換し、ガス漏れ検査をして完了です。

ビルトインコンロの取付工事はガスの接続に関して免許が必要ですが、作業の大方を占めるのが掃除みたいなもんです

取付完了後、操作説明の際に綺麗になった事は喜んで貰えましたがやはり五徳が少し頼りなさそうとK様。
確かに写真上の南部鉄器の鉄瓶を試しに置いた所、下面はフラットなのでSIセンサーにも対応していますが底部に沿ってすぼまった形状なので置き方に気を付けないと不安定です。
僕が自宅で使っているコンロも、1L以下の容量のやかんや、一人分の小さな鍋を使う時は不安定になる為結構気を遣います

なんだかんだでガスも使える鍋の制限があるんですよね

バーナー部がある限り、どんなにフラットを目指してもお手入れのし易さでIHに敵わないのだから交換前のコンロのような全面五徳のラインナップもあるべきだとつくづく感じます

良かった所捨ててIHに寄せるんじゃなく、ガスのいい所で勝負して下さいメーカー様

<工事明細>
・本体 RS21W8K12T-VR 定価 ¥151,200(込) 販売価格 ¥87,600(込)
・工事費 ¥10,800(込)
計 ¥98,400(込)