こんにちわ!!またまた更新をサボリ気味の稲葉です
マメな人間目指してるんですが、どーもダメみたいです。。。
今日は少し変わり種の製品をご紹介したいと思います。
KAKUDAI製の単水栓用シングルレバー上部です。

ご高齢のご夫婦からのご依頼で、ご主人がついつい洗面所の蛇口を締め忘れてしまい(最後まで締め込めず)気付くと夜通し水が流れている事がしばしばあるとの事。
昔ながらのひねる蛇口だとご高齢の場合は特に締め忘れや握力の低下で締め込めないなどの問題があります。
交換前

上下の開閉のみなら力もいらず締め忘れも防げる。でも、レバー式の蛇口へ丸ごと交換だと高くついてしまう
いいものはないかと、各メーカーのカタログを調べた所、KAKUDAIのこの製品を見つけました!まさにコレ!!
交換後

カタログの写真では横型水栓に取り付けてあったので念の為メーカーに問い合わせた所、立水栓にも13mmなら合うとの事で交換させて頂きました。
混合水栓のシングルレバーは当たり前のようにあるけれど、単水栓のシングルレバーでさらに既設の吐水部を利用できる
。有りそうで無かった画期的な商品だと思います。
KAKUDAIは他にも大阪らしいユニークな水栓も作ってます。
その名も「Da Reya アイキャッチ水栓」シリーズ
こんなのや「誰や!メタボにしたん?」

こんなの「誰や!どついて、めいだん?」

値段が高い割に機能は単水栓
めいだんって大阪の人普通に使う言葉なんでしょうかね(笑
でもカタログ眺めてるだけでも楽しくなるからこーゆのも大切な気がするなぁ。。。。。まぁ販売する事はないでしょうね

マメな人間目指してるんですが、どーもダメみたいです。。。
今日は少し変わり種の製品をご紹介したいと思います。
KAKUDAI製の単水栓用シングルレバー上部です。

ご高齢のご夫婦からのご依頼で、ご主人がついつい洗面所の蛇口を締め忘れてしまい(最後まで締め込めず)気付くと夜通し水が流れている事がしばしばあるとの事。
昔ながらのひねる蛇口だとご高齢の場合は特に締め忘れや握力の低下で締め込めないなどの問題があります。
交換前

上下の開閉のみなら力もいらず締め忘れも防げる。でも、レバー式の蛇口へ丸ごと交換だと高くついてしまう

いいものはないかと、各メーカーのカタログを調べた所、KAKUDAIのこの製品を見つけました!まさにコレ!!
交換後

カタログの写真では横型水栓に取り付けてあったので念の為メーカーに問い合わせた所、立水栓にも13mmなら合うとの事で交換させて頂きました。
混合水栓のシングルレバーは当たり前のようにあるけれど、単水栓のシングルレバーでさらに既設の吐水部を利用できる
。有りそうで無かった画期的な商品だと思います。
KAKUDAIは他にも大阪らしいユニークな水栓も作ってます。
その名も「Da Reya アイキャッチ水栓」シリーズ
こんなのや「誰や!メタボにしたん?」

こんなの「誰や!どついて、めいだん?」

値段が高い割に機能は単水栓

めいだんって大阪の人普通に使う言葉なんでしょうかね(笑
でもカタログ眺めてるだけでも楽しくなるからこーゆのも大切な気がするなぁ。。。。。まぁ販売する事はないでしょうね
